fc2ブログ

記事一覧

はこねひきあめー彩時季―販売のお知らせ

箱根のお山を包み上げる新緑、初夏の到来を告げる蛍、芦ノ湖畔に打ちあがる花火…
箱根の歳時記になぞらえた、12種類の色とりどりのあめ・「はこねひきあめー彩時季ー」の販売を開始いたしました。
IMG_7940.jpg
IMG_8152.jpg

こちらのあめは、創業130年・京あめ製造の老舗「今西製菓」との共同開発商品となっております。
今西製菓さんでは、厳選された原料を使用し、経験豊かな職人さんが手間ひまをかけてあめを作り上げています。
出来上がったあめは、つややかで口溶けが優しいのが特徴です。
京の都と江戸の技を結び、生み出された、新たなる甘味を是非ご賞味くださいませ。

ー12種類のご紹介ー
〇浴衣〇
(レモンライム風味)
可愛らしいお浴衣で、気分も華やぐ。
笑顔はじける、温泉場のそぞろ歩きです。
IMG_8154.jpg

〇新緑〇
(メロンソーダ風味)
黛風かおる、自然のちからが満ち溢れる新緑のとき。
幾様にも重なり合う新緑が、箱根のお山を包み上げます。
IMG_8159.jpg

〇はこねばら〇
(ピーチソーダ風味)
かぐわしい、やさしい香りのはこねばら
やさしいピンク色をした、山間の小路に咲く可憐な姿です。
IMG_8158.jpg

〇つつじ〇
(フランボワーズ風味)
初夏の足音が聞こえてくるころ。
芦ノ湖湖畔では色とりどりのつつじと、冠雪の富士山の共演を楽しむことができます。
IMG_8163.jpg

〇紫陽花〇
(いちごみるく風味)
移り気な心のように、思い思いの色に咲く紫陽花。
あじさい寺と呼ばれる阿弥陀寺には、3千株の紫陽花が見事に咲き誇ります。
IMG_8161.jpg

〇蛍〇
(ラムネ風味)
初夏の到来を告げる、幻想的なほたるの舞い。
美しい水に恵まれた箱根が演出する、初夏の贅沢なひとときです。
IMG_8162.jpg

〇初夏〇
(オレンジ&シャンパン風味)
箱根火山のカルデラ湖である芦ノ湖は、海抜724mに位置します。
夏は澄み渡るような青色をたたえ、心地よい陽射しがさしこみます。
IMG_8155.jpg

〇花火〇
(いちじく風味)
夏には、大文字焼、そして芦ノ湖畔にて、美しい大輪の花火が打ちあがります。
夏休みを箱根で過ごす子どもたちは、その雄大さに目をまるくします。
IMG_8156.jpg

〇錦秋〇
(紅茶風味)
仙石原すすきの原が、金色の絨毯に輝くころ。
山々では紅葉が色づき、いっせいに箱根のお山を染め上げます。
IMG_8165.jpg

〇大名絵巻〇
(マスカット風味)
「下~に~、下~に~」参勤交代をいまに再現した、箱根大名行列。
重厚で雅やかな歴史絵巻が、文化の日の箱根に繰り広げられます。
IMG_8157.jpg

〇足柄茶と柑橘〇
(イチジクサイダー風味)
箱根山麓周辺では、鮮やかな緑色が特徴の、足柄茶が栽培されています。
そして豊かな陽光に満たされる山肌では、柑橘類の栽培が盛んです。
IMG_8160.jpg

〇登山電車〇
(梅風味)
スイスアルプス山脈の雪山を背景に、まぶしい赤色を纏い走るレーティッシュ鉄道。
箱根登山鉄道は、レーティッシュ鉄道を倣い造られ、姉妹鉄道協定が結ばれています。
IMG_8164.jpg
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント